高大接続・大学広報・進路指導の支援

倉部史記公式ウェブサイト

search
  • ホーム
  • プロフィール
  • 講演・研修
  • 著書・寄稿
  • メディア出演・コメント
  • ブログ
  • 業務依頼
menu
  • ホーム
  • プロフィール
  • 講演・研修
  • 著書・寄稿
  • メディア出演・コメント
  • ブログ
  • 業務依頼
キーワードで記事を検索

高校での進路・キャリア講演

誰にもわからない未来を生き抜くためには、進路選びではなく「進路づくり」の姿勢が必要。大学や専門学校に進学した「後」を見据え、15年後の社会を生き抜くための進路づくりをテーマに、全国各地の高校で進路講演を行っています。
もっと見る >

高大接続事業の実践と支援

高校と大学の学びを繋ぐ「高大接続」。目的によって様々なアプローチがあります。様々な大学、高校と連携しながら、高大接続のプロジェクトを展開しています。
もっと見る >

大学・高校教職員向け研修・講演

18歳人口の減少とともに、大学進学率は上昇を続けてきました。大学教育の目的や手法も、時代に合わせて日々変わっています。これから必要となる学生募集活動や、進路指導について、高大接続の立場から講演や研修を行っております。
もっと見る >

展開中の主要なプロジェクト

大学、高校やNPO、企業などと一緒に、プロジェクト単位で協働しています。現在、展開している主要なプロジェクトの例をご紹介します。 随時更新中
もっと見る >
メディア出演・コメント

産経新聞:「全入時代に生き残りをかける 大学に個性的学部名増える」 でコメント

2011.06.06 倉部史記

メディア出演・コメント

大学新聞:「進路を導く(2) 新しいカタチで大学情報を送る」で倉部の取組を紹介

2011.06.01 倉部史記

メディア出演・コメント

『ニューモデルマガジンX』(4月号):「大学崩壊!?」でコメント

2011.02.26 倉部史記

著書・寄稿

『文学部がなくなる日 誰も書かなかった大学の「いま」』(主婦の友新書)

2011.02.05 倉部史記

http://ow.ly/AZ1Kc

メディア出演・コメント

読売新聞:「大学発 キャラクターグッズ」でコメント

2011.01.20 倉部史記

講演・研修

東京工科大学:「高校生のための進路発見講座」

2010.08.07 倉部史記

寄稿

週刊朝日進学MOOK『大学ランキング2011年度版』:「帰国生徒・編入学ランキング」解説記事を担当

2010.04.25 倉部史記

寄稿

日本第四紀学会 学会誌『第四紀研究』(Vol.50 別冊号):「予備校からみた大学入試での地学の重要性」(査読付き解説文)

2010.04.01 倉部史記

メディア出演・コメント

読売新聞:「少子化 大学の競争激化 独自の奨学金制度」でコメント

2009.12.21 倉部史記

寄稿

『プレジデント・ファミリー』(12月号):特集「高校生になっても親の不安 15問」にて、「親の時代にはなかった新設大学・学部で高評価のところを教えてください」という記事を担当

2009.12.01 倉部史記

  • <
  • 1
  • …
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • >

近著

>>amazonで購入

>>amazonで購入
>>ぎょうせいオンラインで購入
>>試し読み用ダイジェスト版

最近の活動

  • 東京都立雪谷高校 1年生向け講演
  • 青森県高等学校教育研究会・進路指導部会 基調講演:「ミスマッチをなくす進路指導とキャリア教育」
  • 『月刊高校教育』にてコラム連載中
  • 読売新聞(関西版)「大学授業料無償化に『3浪の壁』、おかしくない?…『若者が挑戦する機会奪う恐れがある』との指摘も」でコメント
  • 京都橘高校 1年生の保護者向け講演

カテゴリー

  • ホーム
  • プロフィール
  • 講演・研修
  • 著書・寄稿
  • メディア出演・コメント
  • ブログ
  • 業務依頼

アーカイブ

  • 業務依頼・お問合せ

©Copyright2025 倉部史記公式ウェブサイト.All Rights Reserved.