講演・研修

京都府立久御山高校 3年生向け講演:「15年後の社会を生き抜くための進路づくり 〜この1年間にやっておくべきこと〜」
京都府立久御山高校にて、3年生の皆様へ講演をさせていただきました。演題は「15年後の社会を生き抜くための進路づくり 〜この1年間にやっておくべきこと〜」です。 皆様、ありがとうございました!
高大接続・大学広報・進路指導の支援
講演・研修
京都府立久御山高校にて、3年生の皆様へ講演をさせていただきました。演題は「15年後の社会を生き抜くための進路づくり 〜この1年間にやっておくべきこと〜」です。 皆様、ありがとうございました!
和歌山南陵高校の教員対象・入試講演会にて、講師を務めさせていただきました。演題は「ミスマッチをなくす進路指導 〜大学進学後に伸びる生徒を育てるために〜」です。 昨今の大学入学者選抜の状況と、大学側が考えていることなどにつ…
東京都立江北高校にて、1年生の皆様へ進路講演をさせていただきました。演題は「15年後の社会を生きるための大学・学部選び」でした。 皆様、ありがとうございました!
東京都立東久留米総合高校の定時制課程で学ぶ生徒の皆様へ、進路講演をさせていただきました。演題は「15年後の社会を生きるための『進路づくり』」です。 「倉部先生のYouTube動画を見て、ぜひうちの生徒へ講演をと……」とい…
栃木県立宇都宮中央女子高校にて、2年生の皆様へ講演をさせていただきました。演題は「いま知っておくべき大学入学者選抜のこと -大学が求めている人材とは -」でした。 皆様、ありがとうございました!
今年も湘南工科大学にて、合格者説明会の企画・運営を担当させていただきました。 合格者説明会とはその名の通り、一般選抜の合格者を対象にして行う説明会で、後悔のない進路選択をしてもらうため、あるいは入学までにしておくべきこと…
和歌山県立日高高校・2年生の皆様へ進路講演をさせていただきました。演題は「15年後の社会を生き抜くために 〜これからの高校生活の過ごし方と進路選択について〜」です。 今回の講演は新型コロナウイルス対策として、オンラインで…
埼玉県立深谷第一高校・1年生の皆様へ、進路講演をさせていただきました。演題は「15年後の社会を生き抜くために」です。 今回は新型コロナウイルスへの感染対策として、オンラインでの講演となりました。色々と大変な中、講演の実現…
今年最初の講演先は、千葉県立大多喜高校。1・2年生の皆様へ進路のお話しをさせていただきました。演題は「15年後の社会を生き抜くために」でした。 皆様、ありがとうございました!
叡明高校にて、 1年生の皆様へ進路講演をさせていただきました。演題は「15年後の未来に向けた進路づくり」でした。 皆様、ありがとうございました!