高大接続懇談会 進路指導教員向け講演:「いま求められている、進路指導と高大接続」
神戸・三宮コンベンションセンターにて開催された、高校の進路指導教員向け「高大接続懇談会」にて、基調講演を担当させていただきました。 演題は「いま求められている、進路指導と高大接続」でした。ご参加くださった皆様、ありがとう…
高大接続・大学広報・進路指導の支援
神戸・三宮コンベンションセンターにて開催された、高校の進路指導教員向け「高大接続懇談会」にて、基調講演を担当させていただきました。 演題は「いま求められている、進路指導と高大接続」でした。ご参加くださった皆様、ありがとう…
福島大学アドミッションセンターが、執行部の皆様に向けて企画されている学内勉強会「ACフォーラム」にて、講演をさせていただきました。 演題は「進路選択の現場から見る大学入学者選抜と、高大接続の動向」でした。皆様、ありがとう…
千葉県立柏の葉高校にて、2年生の保護者の皆様へ講演をさせていただきました。演題は「親子で考える進路選択 〜子どもの未来のために考えておきたいこと〜」でした。皆様、ありがとうございました!
埼玉県立大宮光陵高校にて、保護者の皆様へ進路講演をさせていただきました。演題は「後悔しない進路選択と、入学者選抜に向けた準備」でした。 皆様、ありがとうございました!
埼玉平成高校にて、以下の2講演をさせていただきました。 3年生(進路決定者)向け講演:「15年後の社会を生き抜くために」 1年生向け講演:「15年後の社会を生きるために」 皆様、ありがとうございました!
芝浦工業大学柏高校にて、1年生の皆様へ進路講演をさせていただきました。演題は「15年後の社会を生き抜くための進路づくり」でした。 皆様、ありがとうございました!
株式会社アローコーポレーションが主催する、「千葉大学×千葉工業大学×麗澤大学 3大学オンライン説明会」で、いとうまい子さまと対談させていただきました。 ご参加くださった皆様、そしていとうまい子さま、ありがとうございました…
滋賀県立玉川高校にて、1年生の皆様へ進路講演をさせていただきました。 演題は「15年後の社会を生きるための大学・学部選び」でした。 皆様、ありがとうございました!
2012年に中公新書ラクレから出版させていただいた著書『看板学部と看板倒れ学部 〜大学教育は玉石混交〜』がこの度、韓国で翻訳版として出版されました。 韓国の大学様から「教職員の研修用教材として使いたいので翻訳しても良いで…
兵庫県立加古川東高校にて、1年生の皆様に向けた進路講演をさせていただきました。 演題は「15年後の社会を生き抜くための大学・学部選び」でした。皆様、ありがとうございました!