【朝日中退予防ネットワーク】オンラインセミナー「予測不可能な時代、若者の学びをどう保障するか―朝日中退予防ネットワーク2年目の取り組み―」

2021年4月から始まった「朝日中退予防ネットワーク」が2年目を迎えました。4月17日は、一般公開セミナー「予測不可能な時代、若者の学びをどう保障するか―朝日中退予防ネットワーク2年目の取り組み―」を開催いたしました。

当日は、以下の2部構成でセミナーを開催いたしました。

① 「組織の壁を越えて、若者を育てる」
 ファシリテーター:白鳥成彦さん(嘉悦大学教授)
 登壇者:一ノ瀬大一さん(九州産業大学学生係長)
    :高原幸治さん(桜美林大学入学部部長・学長補佐)

② 「風土を変え、先生たちも元気にする高校作り」
 ファシリテーター:倉部史記さん(NPO法人NEWVERY理事)
 登壇者:磯村元信さん(八王子拓真高校前校長)
    :梶野光信さん(東京都教育庁 地域教育支援部 主任社会  教育主事)

ご参加くださった皆様、ありがとうございました。