テレビ・ラジオへの出演

日本私立大学協会 令和4年度広報担当者協議会 オンライン動画に出演
日本私立大学協会がオンラインにて開催した令和4年度広報担当者協議会にて、「5.討議・対談:コロナ後の高大接続-大学入試の現状と課題」と題したコーナーに出演させていただきました。 西村準吉教諭(佼成学園女子中学高等学校教頭…
高大接続・大学広報・進路指導の支援
テレビ・ラジオへの出演
日本私立大学協会がオンラインにて開催した令和4年度広報担当者協議会にて、「5.討議・対談:コロナ後の高大接続-大学入試の現状と課題」と題したコーナーに出演させていただきました。 西村準吉教諭(佼成学園女子中学高等学校教頭…
朝日中退予防ネットワークの会員限定セミナー、「朝日中退予防ネットワーク オンラインセミナー「生徒が変わる探究学習のために大切なこと 〜保護者でも教員でもない大人たちとの関係を地域でつくる〜」を、9月3日(土)に開催しまし…
8月25日(木)に、朝日中退予防ネットワークのオンラインワークショップ「就職率や資格合格率など、大学のデータを使った進路アドバイス」を開催いたしました。 7月には「大学の中退率の調べ方」と題したオンラインワークショップを…
7月23日(土)に、朝日中退予防ネットワークのオンラインワークショップ「大学の中退率の調べ方」を開催いたしました。 気になる大学の中退率や留年状況等を高校の先生方が調べられるように……という趣旨で企画いたしましたが、当日…
株式会社マインドシェア社が定期的に開催されているセミナー「教育情報共有会」。7月14日にオンラインにて開催された第20回のセミナーに、質疑応答の進行役として参加させていただきました。 ■「【実施報告】第20回 教育情報共…
朝日中退予防ネットワークの会員限定セミナー、「総合型選抜に対し、大学が考えていること」を、6月23日(木)19:00~20:30に開催しました。 ファシリレーターは倉部が担当。ゲストとして、以下のお二方にご登壇いただきま…
「朝日中退予防ネットワーク オンラインセミナー「理想の高大接続を考える」を、5月28日(土)に開催しました。 参加者の皆様と一緒に高大接続の課題について共有し、理想的な接続の方法や、高大の関係性のあり方などについて対話す…
2021年4月から始まった「朝日中退予防ネットワーク」が2年目を迎えました。4月17日は、一般公開セミナー「予測不可能な時代、若者の学びをどう保障するか―朝日中退予防ネットワーク2年目の取り組み―」を開催いたしました。 …
株式会社ディスコ・株式会社マインドシェアが共催する「教育情報共有会」にて、コメンテーターを務めさせていただきました。ご視聴くださった皆様、ありがとうございました! ■【教育機関向け】第9回 教育情報共有会開催(11月9日…
株式会社アローコーポレーションが企画する「大学入試研究会 3大学オンライン説明会 神大・大阪公立大・関学の最新情報がわかる!」にて、総合ナビゲーター(司会進行)を担当させていただきました。神戸大学、大阪公立大学、関西学院…