新潟県立燕中等教育学校の生徒の皆さまに、「30年後の社会を生き抜くグローバル人材になるために」と題した講演をさせていただきました。進路指導の先生方のリクエストにより、将来に向けた進路選択の仕方と、2014年に発表された「スーパー・グローバル大学」の意義や価値などについてお話しさせていただきました。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
講演・研修
栃木県立宇都宮中央女子高校 1・2年生向け講演:「新しい大学入試で問われ…
-
講演・研修
名古屋芸術大学 教育懇談会 講演映像制作
-
講演・研修
東京医科大学 新入生オリエンテーション:講演およびグループディスカッショ…
-
講演・研修 熊本県立第一高校 生徒・保護者向け講演「15年後の社会を生きるための進路…
-
講演・研修
千葉県立八千代高校 2年生向け講演:「15年後の社会を生きるための大学・…
-
講演・研修
札幌学院大学Collaboration Center 開設記念特別講演会…
-
講演・研修
千葉県立柏の葉高校 全生徒向け講演:「誰も予測できない未来を生きるために…
-
講演・研修 玉川聖学院高校 生徒向け講演:「15年後の社会を生き抜くために」
コメントを残す