千葉県立東葛飾高校 保護者向け講演:「15年後の社会を生きるための進路づくり」

今日は千葉県立東葛飾高校にて、1・2年生の保護者の皆様へ講演をさせていただきました。

同校は県立千葉、県立船橋と並んで「千葉公立御三家」と称される伝統校。学力の高さはもちろんですが、県内唯一の私服校であったり、学校生活のルールを生徒達が自主的に審議し決定したりといった、自主自律の精神でも知られる高校です。

高校生達には受験のことだけではなく、入学した後のことを考えて欲しい。大学で学んで社会に出てから何をしたいか、どう社会に関わっていきたいかを考えて欲しい。そんなことを、保護者の皆様と考える時間にしたいと思って臨みました。二時間という長めの講演でしたが、多くの保護者の方がご参加くださいました。講演後の質疑応答も活発で、ご好評いただけたようです。企画してくださった先生方、ご参加くださった皆様、ありがとうございました!